クラブのご案内
ライオンズクラブとは
1917年アメリカ合衆国シカゴ市で誕生し、日本では1952年に東京に初めてのクラブが誕生しました。
現在では、世界212ヶ国約142万人の会員を擁する世界最大の国際的な社会奉仕団体となりました。(日本では約12万2千人)
LIONSの名は、強さ、勇気、忠誠、生命活動の象徴であるライオンに由来し、また、LIBERTY, INTELLIGENCE, OUR NATION'S SAFETY(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる)という、スローガンの頭文字でもあります。

ライオンズクラブの主な目的
- 世界の人々の間に、相互理解の精神を培い発展させる。
- 地域社会の生活、文化、福祉および公徳心の向上に積極的関心を示す。
- 友情、親善、相互理解の絆によって会員の融和を図る。
- 奉仕の心を持つ人々が、個人の経済的報酬なしに社会に奉仕するよう励まし、道徳的水準をさらに高める。
守口ライオンズクラブとは
1960年、日本で208番目、大阪府・和歌山県地区で17番目に、守口市及びその近隣地域に住所または勤務場所を有するメンバーで結成されました伝統と歴史あるクラブです。
守口ライオンズクラブの主な奉仕活動
- 京阪百貨店前とイオン大日店前での献血併行型骨髄バンクドナー登録会
- 守口市立全小学校6年生を対象にした薬物乱用防止教室の開
- 市民まつりや子供まつり等への参加
守口ライオンズクラブ 会長挨拶
地域の皆様には、守口ライオンズクラブへの多大なる御支援、御理解を賜り厚く御礼申し上げます。
我々、ライオンズクラブは世界で一番大きな人道的奉仕団体であります。
その中で今期59年目を迎える守口ライオンズクラブの会長テーマといたしまして
『友愛・信頼・絆~笑顔でWe Serve~ 』とさせていただきました。
我々メンバー一同が “ 友愛・信頼・絆 ” をもって団結し、” 笑顔 “ をもって奉仕活動
をさせていただきたい思いであります。
またその先には、奉仕活動を通じて地域の皆様の “ 笑顔 ” とふれ合い、地域社会との
“ 友愛・信頼・絆 ”を深めて参りたい所存でございます。
当クラブでは、『 We Serve われわれは奉仕する 』を念頭に、継続の奉仕活動である、守口市内全ての公立小学校にて開催しております薬物乱用防止教室や、市内駅前等での献血併行型骨髄バンクドナー登録会等をはじめとした活動に加えて、地域社会の皆様方へ新たな奉仕活動を展開して参ります。
今ここに、諸先輩方が守口の地にクラブの礎を築き上げられてこられた歴史と伝統を誇りに、メンバー一同 “ 奉仕の精神 ” のもと、より一層頑張って参ります。
守口ライオンズクラブ
会長 中野 真
クラブ組織表
